2019年4月入社時の就労条件(予定)です。
最終学歴 | 初任給(基準給与額) |
---|---|
大学院(博士) | 258,000円 |
大学院(修士) | 242,000円 |
大学、高専専攻科 | 226,000円 |
専修4年 | 226,000円 |
専修3年 | 223,000円 |
高専本科 | 220,000円 |
専修2年・短大 | 220,000円 |
高校 | 214,000円 |
上記「新卒採用・初任給」に対し、知識やご経験により金額を加算し、算定いたします。
お持ちのスキルやご経験により、平均超過勤務時間、賞与を加味して、年収ベースで算定させていただきます。
超過勤務手当、交通費全額支給、資格認定給(※) 他
(※)以下「自己啓発奨励制度」をご参照ください。
年1回(4月)
年2回 (6月・12月)
(業績に応じて、年1回「目標達成金」を支給)
期間の定めなし
試用期間あり(6か月)
フレックスタイム制
(コアタイムなし) 標準労働時間帯(9:00〜17:30) 1日:7時間30分
休憩時間 60分 所定時間外労働 あり
フレックスタイム制の清算期間は1ヶ月(暦月)とする。
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、最高20日)、
慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇 他/年間休日120日以上
北海道・関東・東海・近畿・中国・九州 全国34拠点
新入社員が当社におけるステップアップを目指す上で、是非身につけてほしい資格です。
このプラスワン資格を取得すると、資格の種類に応じて「資格認定給」が毎月の給与にプラスされます。
(プラスワン資格の例…基本情報技術者試験、TOEIC 600点以上等)
将来スペシャリストにつながる基礎知識の向上を推奨する資格です。(100種類以上) これらの資格を取得した場合は、1種類ごとに10,000円の一時金が支給されます。
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
詳細は福利厚生ページをご覧ください。
生命保険 / ガン保険 / 損害保険(火災・家財保険、自動車保険)