サポート、トコトン、ドコマデモ♪
    
Notesのあれこれ、徹底サポート。
サポート切れの旧バージョンも、自社開発アプリも、すべて富士ソフトにおまかせを!
    
     富士ソフト保守サービス for Notes/Domino で解決します。
     サービスの特徴
    
     - 
      
      特徴1
      
      
      
      Notes/Dominoの最新バージョンから、メーカーがサポートしていない
バージョンでも保守をお受けいたします。
(一部回答に制限が発生する可能性があります)
      
      
      
     - 
      
      特徴2
      
      
      
      自社開発のアプリケーションや他ベンダーに開発を依頼したアプリケーションの
保守についてもサポートいたします。
       (別途事前調査費が必要な場合があります)
※他社パッケージについては、対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
      
      
      
     - 
      
      特徴3
      
      
      
      保守サポート作業の実績に応じて、実時間(1時間単位)での精算方式を採用しています。
軽微なご質問にもお気軽にご利用いただけます。
      
      
      
     - 
      
      特徴4
      
      
      
      定期メンテナンスやオンサイト作業も保守契約内で対応可能です。
      
      
      
     - 
      
      特徴5
      
      
      お客様の環境、予算、ご要望に応じて組み合わせ可能なサポートメニューを作ることができます!
      
      
      
    
    サービスの概要
    
     
      | ① ヘルプデスク | 
     
     
      | Notes/Dominoの障害はもちろんのこと、操作や設定およびプログラミング等の技術的なお問い合わせにもお答えします。HCL Enterprise Integrator等のアドオン製品や個別アプリケーションについても対応いたします。 | 
     
    
    
    
     
      | ② リモート保守 | 
     
     
      | 画面を共有しての操作説明をはじめ、設定変更等も簡易な内容であればリモートにて対応いたします。また、障害調査に必要な情報もお客様の手を煩わせることなくリモートで収集いたします。 | 
     
    
    
    
     
      | ③ オンサイト | 
     
     
      サーバーやデータベースの障害発生時に、技術者がお客様先に訪問し、調査・分析ならびに解決に向けた対応を行います。技術者が実際の環境をその場で確認するため、迅速な解決につながります。 
※ご購入いただいたサポート時間の範囲で、お客様にて自由にご利用いただけます。
 | 
     
    
    
     
      | ④ 定期診断 | 
     
     
      | サーバーのパフォーマンス状況やログ等の調査・分析を行い、事前に障害を検知いたします。また、データベースの利用状況の収集を行うことで、不要なデータベースの棚卸し等にご利用いただけます。 | 
     
    
    
     
      | ⑤ 定例会開催 | 
     
     
      | 障害対応のご報告および診断結果から改善のご提案を行います。また、Notes/Dominoの最新情報のご提供や、機能拡張等の更なる有効活用へのご提案を行います。 | 
     
    
    
     
      | ⑥ FixPack導入 | 
     
     
      | Notes/DominoのFixPack等の修正モジュールを当社テスト環境で事前検証し、その後お客様サーバーへ導入いたします。また、クライアントへの導入展開についても支援いたします。 |