
対戦組み合わせは
こちら
スケジュール
第29回大会のスケジュールは以下の通りです。
表彰式、終了時間は進行状況により前後しますのでご注意ください。
全日本の部全国大会、INTERNATIONAL大会の開会式の時間は今後、変更になる場合があります。
各会場ともご入場は無料です。ただし全国大会(両国国技館)への入場にはチケット、もしくは大会フライヤーが必要です。
開催日時 |
大会名 |
開催県 |
会場 |
全国大会進出枠 |
高校生大会 |
全日本 |
自立型 |
ラジコン型 |
自立型 |
ラジコン型 |
09月03日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
北海道大会 |
北海道 |
北海道旭川工業高等学校 北海道旭川市緑が丘東4-1-1-1 |
3 |
2 |
1 |
1 |
09月10日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
東海大会 |
三重県 |
桑名市立七和小学校体育館 三重県桑名市芳ケ崎1232−2 ※担当校は三重県立桑名工業高等学校 |
5 |
4 |
4 |
3 |
09月24日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
東北大会 |
山形県 |
山形電波工業高等学校 山形県天童市清池東2−10−1 ※住所に誤りがあり6/19に訂正しましたのでご注意ください。 |
4 |
5 |
3 |
3 |
10月01日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
四国大会 |
香川県 |
香川県立高松工芸高等学校 香川県高松市番町2丁目9−30 |
3 |
3 |
3 |
4 |
10月08日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
北信越大会 |
石川県 |
金沢市立工業高等学校 石川県金沢市畝田東1丁目1番地1 |
2 |
2 |
3 |
2 |
10月15日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
関東大会 |
神奈川県 |
東京工芸大学 厚木キャンパス 神奈川県厚木市飯山1583 |
3 |
4 |
5 |
5 |
10月22日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
近畿大会 |
大阪府 |
大阪府立佐野工科高等学校 大阪府泉佐野市高松東1丁目3−50 |
4 |
4 |
5 |
5 |
10月29日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
中国大会 |
山口県 |
山口県立宇部工業高等学校 山口県宇部市北琴芝1-1-1 |
3 |
3 |
3 |
5 |
11月05日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
九州大会 |
福岡県 |
福岡工業大学・FITアリーナ 福岡県福岡市東区和白東3-30-1 |
5 |
5 |
5 |
4 |
|
特別枠/前回優勝枠(自立型-東海、RC型-四国) ※上記進出枠数に加算されています。 |
1 |
1 |
- |
- |
11月26日(日)
11:00 開会式
15:30 表彰式
16:00 終了 |
高校生の部 全国大会 |
埼玉県 |
ものつくり大学
|
32 |
32 |
- |
- |
12月17日(日)
10:00 開会式
|
全日本の部 全国大会 |
東京都 |
両国・国技館 東京都墨田区横網1-3-28 |
- |
- |
32 |
32 |
開催日 |
大会名 |
会場 |
自立型 |
ラジコン型 |
12月17日(日) 13:30 開会式
|
INTERNATIONAL ROBOT SUMO TOURNAMENT 2017 |
両国・国技館 東京都墨田区横網1-3-28 |
|
|
開催日 |
大会名 |
会場 |
|
2月25日(日) |
高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会 |
パシフィコ横浜 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
各県代表2校+優勝県枠1校 |
2月25日(日) |
INTERNATIONAL ROBOFOOTBALL TOURNAMENT |
パシフィコ横浜 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
|
注意事項
- 開催会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
- 場には駐車場がございません。公共の交通機関をご利用ください。
- 会場内での飲食・喫煙はご遠慮ください。
- 競技中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。ロボットの誤作動を引き起こす原因となります。
- 当大会では、大会関係者が撮影した画像や映像は、テレビ・新聞・雑誌・ラジオ等や弊社会社案内・WEB等に掲載されることがありますのでご了承ください。
世界に広がるロボット相撲
1989年に日本で産声を上げたロボット相撲。現在では世界各国で大会が開催されるまでに成長しました。
今年度も海外大会での入賞者が招聘選手として、両国・国技館に集結!世界が注目する戦いが、繰り広げられます。
表彰について
全日本の部、高校生の部の全国大会の表彰概要は以下の通りになります。
全日本の部
優勝 |
文部科学大臣杯(申請予定) 文部科学大臣賞(申請予定) 富士ソフト賞 |
トロフィー |
100万円 |
準優勝 |
|
トロフィー |
50万円 |
第3位 |
|
トロフィー |
30万円 |
第4位 |
- |
- |
10万円 |
BEST8 (3回戦敗退) |
- |
- |
7万円 |
BEST16 (2回戦敗退) |
- |
- |
5万円 |
BEST32 (1回戦敗退) |
- |
- |
3万円 |
高校生の部
優勝 |
文部科学大臣賞(申請予定) 産業教育振興中央会賞 全国工業高等学校長協会理事長賞 |
富士ソフト賞 (カップ・奨励金) |
準優勝 |
全国工業高等学校長協会理事長賞 |
富士ソフト賞 (カップ・奨励金) |
第3位 |
全国工業高等学校長協会理事長賞 |
富士ソフト賞 (カップ・奨励金) |
第4位 |
全国工業高等学校長協会理事長賞 |
富士ソフト賞 (カップ・奨励金) |
経済産業 大臣賞 |
経済産業大臣賞(申請予定) |
富士ソフト賞 (奨励金) |
エントリーについて
***** 2017年大会のエントリーは7月17日で締切りました。 *****
資格・条件、参加費、表彰概要(高校生の部)
資格・条件(高校生の部)
- 高校生であること。
- 大会を通じ、操作員1名につき1台のロボットのみ応募できます。
- 1チームにつき上限2名(操作員1名、補助員1名)までの登録が可能です。
- 操作員が他ロボットの補助員を兼務してもかまいません。
- 高校生の部のみ1人の補助員が、複数のロボットの補助員を兼ねることができます。
- 1校につき、自立型2台、ラジコン型2台まで出場できます。
(定時制を併設している場合は、全日制、定時制で各1校とみなします)
- 当該地区のみ参加可能です。高校生の部に出場するロボットは同日の全日本の部へは出場できません。
参加費(高校生の部)
\3,000(1台)
お振込みいただきました参加費は大会の参加、不参加にかかわらずお返しする事ができません。
表彰概要(高校生の部)
地区大会(優勝~第4位)
全国工業高等学校長協会賞(賞状・記念品)
※上位入賞者は、全国大会への出場権を得られます。
高校生の部 全国大会
文部科学大臣賞(申請予定)・経済産業大臣賞(申請予定)・産業教育振興中央会賞・全国工業高等学校長協会理事長賞
富士ソフト賞(賞状・記念品)
※入賞者には奨励金が授与されます。
資格・条件、参加費、表彰概要(全日本の部)
資格・条件(全日本の部)
参加費(全日本の部)
\3,000(1地区1台)
お振込みいただきました参加費は大会の参加、不参加にかかわらずお返しする事ができません。
全国大会出場決定後、残りの地区の参加費は返金できません。
表彰概要(全日本の部)
地区大会(優勝~第4位)
富士ソフト賞(賞状・記念品)
※上位入賞者は、全国大会への出場権を得られます。
全日本の部 全国大会
文部科学大臣杯(申請予定)・文部科学大臣賞(申請予定)・富士ソフト賞(賞状・記念品)
※順位に応じて出場者に賞金が授与されます。
お申込み手順(両部門共通)
登録用紙へ入力の際の注意
- 以下の項目については、申込完了後の変更は出来ません。お間違えのないようご注意ください。
・しこ名 ・操作員名 ・補助員名 ・団体名 ・出場地区
- 選手情報に誤りがございましたら、必ず事務局宛にご連絡ください。
※ご出場時に相違点がありました場合、順位が剥奪される場合がございます。
- 登録用紙をダウンロード
- 登録用紙をダウンロードしてください。
※登録用紙にはsumoというパスワードがついています
高校の部 登録用紙
全日本の部 登録用紙

- 登録用紙に記入
- 申込責任者、連絡先、選手情報等を登録用紙に入力し、保存してください。
※申込責任者は登録用紙のシート②に記載の個人情報の取り扱いに同意の上、選手(選手が未成年者の場合はその
保護者)からシート②に記載の個人情報の取り扱いに同意を得た上で大会に参加申し込みしてください。
操作員、補助員には個人情報の取り扱いに同意を得た方のみを記載してください。
全日本の部は1ファイルに記入できる台数は20台です。それを超える分は別のファイルに記入してください。
行、列の追加や削除、シートの追加は絶対にしないでください。


- 個人情報の取り扱いに関する同意書の提出
- 申込責任者は登録用紙シート②の「個人情報の取り扱いに関する同意書」の内容を確認の上、同意書を印刷し、日付、学校名(全日本の部は団体(チーム)名)、
氏名に自筆署名の上、「個人情報の取り扱いに関する同意書」の写真またはPDFファイルをrobotentry@fsi.co.jp 宛へメールで送信してください。
※メールの件名(タイトル)は「ロボット相撲大会 同意書」としてください。
メールができない場合はロボット相撲大会事務局にFAX(045-650-8668) してください。
※確実に受け取るためにFAX送信後、事務局(050-3000-2763)までお電話ください。
※登録用紙提出後1週間以内かつ申込期限7月17日を越えないように同意書を提出してください。

- 参加費の振込み
- 指定口座へ参加費をお振込みください。
※申込期限7月17日までに参加費をお振込みください。

- 大会ホームページにて受付状況を確認
- 大会ホームページにしこ名、チーム名、登録番号、入金、個人情報の承諾、受付状況を掲載しますので受付状況を確認してください。
1週間単位での更新となります。入金状況は入金してから2週間ぐらいでの更新となります。
※受付状況が完了となっていればエントリー完了です。
参加費のお振込み(両部門共通)
お振込みの注意
- 振込み先は「ゆうちょ銀行」または「りそな銀行」を選択できます。口座番号のお間違いには十分ご注意ください。
- 手数料は申込者負担となります。ご了承ください。
- 複数のお申込みに対する一括のお振込も可能です。
お振込み先
ゆうちょ銀行へのお振込み
お振込みの際、ご依頼人情報に必ず登録用紙に入力した学校名もしくは団体名としこ名をご記入ください。
記入間違い、記入漏れがありました場合は受理されませんのでご注意ください。
- 銀行名
- : ゆうちょ銀行
- 口座名
- : 富士ソフト株式会社内
「全日本ロボット相撲大会」事務局
- 口座番号
- : 00210-4-5620
※ゆうちょ銀行(郵便局)備え付けの振込用紙をご利用ください。
「記入例」をご参照の上、お間違えのないよう記載ください。
りそな銀行へのお振込み
お振込みの際、ご依頼人情報に必ず登録用紙に入力した電話番号と学校名もしくは団体名をご記入ください。
記入間違い、記入漏れがありました場合は受理されませんのでご注意ください。
- 銀行・支店名
- : りそな銀行 大船支店
- 口座名
- : 全日本ロボット相撲大会 大会委員長 野澤 宏
(ゼンニホンロボツトスモウタイカイ タイカイイインチヨウ ノザワ ヒロシ)
- 口座番号
- : 普通預金 1001246
エントリー受付状況
8月28日までに同意書が届いた分すべてを反映しています。
個人情報の取り扱いに関する同意書が未提出の方は早急に対応をお願いします。
なお、8月28日までに同意書を提出したのに同意書提出済になっていない場合は大会事務局までご連絡ください。
※エントリー費はすべてのロボット分の入金が確認できました。
大会結果
全国大会
高校生の部
- 日程
- | 2017年11月26日(日)
- 場所
- | ものつくり大学
詳細公開
全国大会 & 世界大会
- 日程
- | 2017年12月17日(日)
- 場所
- | 両国・国技館
詳細公開
地区大会
北海道大会
- 日程
- | 2017年09月03日(日)
- 場所
- | 北海道旭川工業高等学校
詳細公開
東海大会
- 日程
- | 2017年09月10日(日)
- 場所
- | 桑名市立七和小学校体育館
詳細公開
東北大会
- 日程
- | 2017年09月24日(日)
- 場所
- | 山形電波工業高等学校
詳細公開
四国大会
- 日程
- | 2017年10月01日(日)
- 場所
- | 香川県立高松工芸高等学校
詳細公開
北信越大会
- 日程
- | 2017年10月08日(日)
- 場所
- | 金沢市立工業高等学校
詳細公開
関東大会
- 日程
- | 2017年10月15日(日)
- 場所
- | 東京工芸大学 厚木キャンパス
詳細公開
近畿大会
- 日程
- | 2017年10月22日(日)
- 場所
- | 大阪府立佐野工科高等学校
詳細公開
中国大会
- 日程
- | 2017年10月29日(日)
- 場所
- | 山口県立宇部工業高等学校
詳細公開
九州大会
- 日程
- | 2017年11月05日(日)
- 場所
- | 福岡工業大学・FITアリーナ
詳細公開