よくあるご質問

会社情報に関するご質問

1970年5月に株式会社富士ソフトウエア研究所として創立し、1996年10月に株式会社ABCと合併、富士ソフトABC株式会社に社名変更しました。
2006年7月に富士ソフト株式会社に社名変更し、現在に至っています。

当社の事業は、SI(システムインテグレーター)事業とファシリティ事業、その他事業に分類されます。
SI事業は更に"システム構築"と"プロダクト・サービス"に分かれ、"システム構築"では、携帯電話や家電製品、産業用機器などあらゆる機械に搭載される組込システムと、金融、流通、製造など様々な分野の業務に必要となるシステムを開発しています。
"プロダクト・サービス"では、組込系、業務系ソフトウェア開発で培ったノウハウを活かし、自社プロダクトや独自のアウトソーシングサービスを展開しています。
詳細につきましては、「事業紹介」をご覧ください。

サイバネットシステム株式会社、株式会社ヴィンクス、サイバーコム株式会社、富士ソフトサ-ビスビューロ株式会社をはじめ、グループ各社でグループシナジーを創出し、事業に取り組んでいます。
各グループ会社の事業内容などにつきましては、「富士ソフトグループ」から、各グループ会社のウェブサイトをご覧ください。

業績・財務に関するご質問

決算短信、決算説明資料、決算説明補足資料、ファクトブックを「決算関連ライブラリー」からご覧ください。

株式に関するご質問

当社の株主名簿管理人であります三菱UFJ信託銀行株式会社の電話及びホームページ(http://www.tr.mufg.jp/daikou/)をご利用ください。

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部テレホンセンター
(受付時間:土・日・祝祭日等を除く平日9:00~17:00)
TEL:0120-232-711 (東京)
   0120-094-777 (大阪)