外部評価

各種認証

プライバシーマーク

当社は、2002年5月、財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)
よりプライバシーマークの付与認定を受けました。

詳細はこちら

ISO9001

当社は、品質保証の国際規格であるISO9001の認証を独立系ソフトウェア メーカーとして初めて、1995年6月に(財)日本品質保証機構よりISO9001認証 を取得しました。

当社は「ひのき」(品質・納期・機密保持)を品質方針とし、お客様に満足の頂 ける製品をご提供いたします。

詳細はこちら

ISO14001

当社は、1998年8月21日付で、国際規格ISO14001を認証取得致しました。 ISO14001とは、ISO(国際標準化機構)が、組識の環境保全の活動の国際 標準として規格化したものです。

当社は「アマゾンの緑を守る」を理念に、経営活動の一環として環境保全 を促進しています。

詳細はこちら

ISO27001(データセンター)

当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO / IEC 27001認証を取得し、同規格に基づく運用管理を行なっています。

当社東京データセンターにおいて2006年3月に認証を取得、2007年3月には横浜と九州の両データセンター、2008年3月には東京第2データセンターへ認証範囲を拡大しました。 全センターをあげて厳重なセキュリティ管理に取り組み、「高品質」「安心」「安全」なサービスをご提供します。

詳細はこちら

ISO27001(情報システム開発)

当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO / IEC 27001認証を取得し、同規格に基づく運用管理を行なっています。
公共システム事業本部プラットフォーム事業部第2技術部は2024年4月19日にみなとみらいオフィスにて認証を取得しました。

詳細はこちら

ISO27017

クラウドセキュリティの国際規格であるISO / IEC 27017認証を取得し、同規格に基づく運用管理を行なっています。

当社東京第2データセンターにおいて2019年4月に認証を取得し、最新のクラウドサービスを、「高品質」「安心」「安全」 な環境でご提供します。

詳細はこちら

特別一般包括許可

当社は、2025年9月8日付で、経済産業省から安全保障輸出管理に係る特別一般包括許可を取得しました。

国際社会における平和と安全を維持するため、武器そのものも含め、軍事転用可能な民生用の製品、技術などが、大量破壊兵器の開発を行っている国家やテロリスト(非国家主体)の手に渡らないよう、輸出管理の取り組みを強化しています。

詳細はこちら

プラチナくるみんプラス認定

当社は、2008年・2010年・2012年・2015年に厚生労働省より、「子育てサポート企業」として、くるみん認定を受けました。

さらに、くるみん認定企業のうち、より高い水準の取り組みが特例認定の基準を満たした企業として、2019年にプラチナくるみん認定を受けました。

また、2024年に不妊治療休業・休暇の制度を導入し、神奈川県で初となるプラチナくるみんプラス認定を受けました。

詳細はこちら

トモニン

当社は、2025年3月に仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業として、厚生労働省に登録を行い、トモニンマークを取得しました。

えるぼし認定

当社は、2019年に6月に厚生労働大臣より、女性の活躍を推進している企業として、基準5つを全て満たし、えるぼし"3段階目"の認定を受けました。

詳細はこちら

テレワーク先駆者百選認定

当社は、2016年11月に総務省より、テレワークを活用・推進する企業として、「テレワーク先駆者百選」に認定されました。

詳細はこちら

健康経営優良法人認定制度(大規模法人部門ホワイト500)認定

当社は、2025年3月に経済産業省より、健康経営優良法人認定制度(大規模法人部門ホワイト500)の認定を受けました。

詳細はこちら

スポーツエールカンパニー認定

当社は、2025年1月にスポーツ庁より、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業として、「スポーツエールカンパニー2025」の認定を受けました。

詳細はこちら

事業登録

建設業の許可

神奈川県知事許可(般-7)第77767号
【商号】富士ソフト株式会社
【建設業の許可】一般建設業
【許可年月日】2025年9月1日
【営業許可事業】電気工事業・電気通信工事業

労働者派遣事業

【許可番号】派14-303734
【許可年月日】2025年9月1日

マージン率はこちら[242KB](PDF)