intra-mart LIVE 2025 Infinity
この度、富士ソフト株式会社(本社/神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員(CEO)/室岡 光浩)は、intra-mart LIVE 2025 Infinity にGOLDスポンサーとして出展します。
本イベントは、「デジタルで拡げる“∞の可能性”」をテーマとし、intra-mart」を軸に多彩なソリューションが集結します。
オンライン/オフライン・カンファレンスのハイブリッド開催にて、経営者層、DX推進担当、情報システム部門、総務・経理部門の皆様向けに、様々な導入事例、最新技術をご紹介致します。
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
開催概要
| 日時 | 2025年11月6日(木)~7日(金) オフライン:11月 6日(木) オンライン:11月 7日(金) |
|---|---|
| オフライン会場 | ザ・プリンスパークタワー東京 |
| 主催 | 株式会社NTTデータイントラマート |
| 参加費 | 参加費無料・事前登録制 |
| 富士ソフト 講演概要 |
■オンライン講演
業務の壁を越え、データでつなぐ。intra-mart × ERPによる統合型業務プラットフォーム! 昨今、ERPやSFAなどさまざまな業務システムの導入が進んでいますが、それぞれのシステムが個別にデータを管理しているためシステム間をまたいだデータの統合や活用に課題を感じていませんか? 課題に対する解決策として、intra-martを業務とデータの統合基盤とすることで、企業内に散在するデータを有効活用し、業務の効率化と意思決定の高度化を支援するヒントをお届けします。 <登壇日時> 2025年 11月 7日(金) 13:00~13:20 <講演者> 富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部 DXソリューション部 DX共通基盤グループ 主任 井出 凱斗 |
| 富士ソフト 展示概要 |
活用範囲は無限大!業務価値向上のイロハ intra-martの特長を最大限に活かすことで、活用範囲を広げ業務価値の向上をはかることができます。ERPフロント活用、経理DX、業務間でのデータ連携、ワークフローの最適化、バージョンアップでの気にすべきポイントなど、業務システム利用のユースケースからさらなる業務の効率化と意思決定の高度化を目指すヒントをご案内します。 <展示会場 開場日時> 2025年 11月 6日(木) 10:00~(会場受付開始9:30〜) |
こちらのセミナーに関するお問い合わせ
富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 営業統括部 ソリューション営業部
E-mail:im-info@fsi.co.jp
おすすめイベント・セミナー
-
- イベント
SAP Concur Fusion Exchange 2025
2025年:2025年10月31日(金)
経費精算・出張管理・請求書管理ができる、クラウド型システム「SAP Concur(コンカー)」に関する、最大のイベント
-
- イベント
「第15回 働き方改革 EXPO」に富士ソフトブースを出展いたします。
2025年:2025年6月25日(水)~27日(金)
「I♡会議 会議が変わればビジネスが加速する!AIがもたらす新たな働き方」をコンセプトに、多彩な製品をご紹介
-
- イベント
おこしやす!DevOps×AIで実現する新ステージへ ~最新のintra-martのお披露目、ERPフロント事例~
2025年:2025年2月21日(金)
最新のintra-mart製品を活用して、企業がどのようにDXを推進し、効率的かつ独創的な業務プロセスを実現しているのかをご紹介致します。