マイクロソフト社も登壇! Windows Server 2012/R2 移行まるわかりセミナー ~事業拡大につながる!EoS対策計画~ 【ソリューションデモ実演あり】
2023年10月に延長サポートが終了するWindows Server 2012 / R2。
サポート切れのOSを利用し続けると、セキュリティリスクが増大化したり、ハードウェア障害への対応が困難になったりするなど、あらゆるリスクが生じます。そのためOSの刷新は必須ですが、人手不足や予算の都合から、移行計画が思うように進行していない企業も少なくありません。
Windows11への移行対応も始まり、IT部門はさらなる多忙な状況が予想されます。残された時間を有効活用するには、できるだけ早くサーバOS移行計画に着手することが重要です。
Microsoft社との合同企画で開催される本セミナーでは、ワークロードごとに最適なWindows Server 2012 / R2移行先をご紹介。
自社がAzure向きなのか?
具体的な移行手段やかかるコストは?
などをわかりやすく解説します。また、ソリューションのデモ実演も実施し、具体的な移行イメージを公開します。
移行の選択肢を狭めないために、まずは本セミナーでWindows Server 2012 / R2 EoS最新情報をキャッチしてみませんか?
開催概要
| 日時 | ①2022年2月15日(火)13:30~15:00 ②2022年2月22日(火)13:30~15:00 ※両日とも同一内容のウェビナーを予定しております。 |
|---|---|
| 参加方法 | お申込みいただいた方へお送りするウェビナー参加用URLよりアクセスいただくことでご参加できます。 |
| 必要環境 |
インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス
※配信プラットフォームは「ZOOM」となります。ZOOMアプリ、もしくはWebブラウザにてご視聴いただけます。
※WebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari いずれかの最新版をご使用ください。
|
| 申込期限 | ①2022年2月14日(月)19:00 ②2022年2月21日(月)19:00 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| このウェビナーの ポイント! |
Azureに移行すべきかがわかる 移行における最適な手段やコスト、最新情報がわかる 移行に対する経営層への具体的な上申理由がわかる ソリューション×デモによるEoLの具体的な解決方法がわかる Microsoftのスペシャリストに直接質問ができる |
| 主催 | 富士ソフト株式会社 |
プログラム
2月15日(火)・22日(火) 開催
| 第1部 13:30 - 14:00 (30分) |
マイクロソフトが解説!
|
|---|---|
| 第2部 14:00 - 14:50 (50分) |
Windows Server 2012 / R2の最適な移行手法の見つけ方第2部ではWindows Server 2012 / R2 サポート終了に降りかかる注意すべき3大リスク、移行先や移行手法の見つけ方やファイルサーバー利用対策など4つのポイントをデモ画面を交えながらお伝えします。 登壇者富士ソフト株式会社 |
こちらのセミナーに関するお問い合わせ
富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 インフラ事業部 営業部
E-mail:CSVM_SALES@fsi.co.jp