日立物流様が語るintra-martの最大活用

近年叫ばれているDX。 テクノロジーの進展、市場ニーズの多様化が加速する一方、企業はなぜDXに二の足を踏み大きな効果を生み出すことができないのか。
成功への近道は、目指すべきDXの本質を捉えた戦略の立案です。

本イベントでは、著名企業が取り組むDX先進事例や、働き方/業務プロセス/ビジネスの3つの視点から「真の経営改革」に迫ります。
自社の競争力と新たな可能性を引き出すヒントが見つかります!

開催概要

会社概要
日時 2022年11月17日(木) 12:40~13:10 Bステージ
形式 オンライン・オフライン同時開催
参加方法① お申込みいただいた方へお送りする参加用URLよりアクセスください。
参加方法② 会場:コンラッド東京アネックス棟1-2
住所:〒105-7337 東京都港区東新橋1-9-1 MAPはこちら
アクセス:①都営大江戸線・ゆりかもめ線汐留駅徒歩1分
②JR都営浅草線・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩7分
必要環境 インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス
※配信プラットフォームは「ZOOM」となります。ZOOMアプリ、もしくはWebブラウザにてご視聴いただけます。
※WebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari いずれかの最新版をご使用ください。
申込期限 2022年11月16日(水) 16:00
参加費 無料(事前登録制)
対象 ・Excelや紙管理での決裁から脱却したいお客様
・契約書類作成の工数削減を検討されているお客様
・電子帳簿保存法対応を検討されているお客様
主催 株式会社NTTデータ イントラマート
協力 株式会社日立物流
富士ソフト株式会社
詳細ページ https://www.intra-mart.jp/seminar/live2022/day1-b-2

プログラム

Bステージ
12:40 - 13:10

日立物流様が語るintra-martの最大活用
〜 データ利活用と将来ビジョンとは 〜

intra-martの人事決裁システムを導入した日立物流様より、intra-martを導入した経緯、導入効果、今後のビジョンを富士ソフトと対談形式で講演します。

登壇者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部 イントラマートグループ 主任
山田 達哉

株式会社日立物流
IT基盤本部 ソリューション事業企画部 兼 財務戦略本部 経営サポート部 部長補佐
岡本 健司 様

株式会社日立物流
IT基盤本部 ソリューション事業企画部 兼 財務戦略本部 経営サポート部 主任
白神 寛之 様

※内容は予告なく変更になる場合があります。

こちらのセミナーに関するお問い合わせ

富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部 DXソリューション部 DX基盤グループ
E-mail:im-info@fsi.co.jp

おすすめイベント・セミナー