レガシー基幹システムからの脱却による「攻めの経営基盤」へ
2027年のSAP保守切れ、WindowsServer2016の延長サポート切れ、DX化、複雑化、老朽化、ブラックボックス化など基幹システムの課題は多岐に渡ります。
本セミナーでは、レガシー基幹システムを使用し続ける問題点を明らかにし、多岐に渡る課題を解決することで注目されている統合型ERPの導入メリットをご紹介いたします。
また、共催の株式会社システムインテグレータから統合型ERP「GRANDIT」の特長や選定のメリットについてもご紹介いたします。
統合型ERPの導入事例を挙げながら課題解決方法をご紹介するセミナーになっておりますので、基幹システムに課題をお持ちのお客様には必見です。
開催概要
| 日時 | 2023年9月14日(木) 14:00~15:00 |
|---|---|
| 参加方法 | お申込みいただいた方へお送りする参加用URLよりアクセスください。 本セミナーはオンライン形式で開催します。 |
| 必要環境 |
インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス
※配信プラットフォームは「ZOOM」となります。ZOOMアプリ、もしくはWebブラウザにてご視聴いただけます。
※WebブラウザはGoogle Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari いずれかの最新版をご使用ください。
|
| 申込期限 | 2023年9月13日(水) 18:00 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 対象 | ・レガシー基幹システムからの脱却をご検討中のお客様 ・2027年のSAP保守切れ、2027年のWindowsServer2016の延長サポート切れでお悩みのお客様 ・基幹システム・統合型ERPに興味のあるお客様 |
| 主催 | 富士ソフト株式会社 |
| 協賛 | 株式会社システムインテグレータ |
プログラム
| セッション① 14:00~14:20 |
「守りの経営基盤」から「攻めの経営基盤」へ!キーワードを挙げながら基幹システムを取り巻く環境をご説明します。 |
|---|---|
| セッション② 14:20~14:40 |
進化するERP市場 - 統合型ERP「GRANDIT」の特長と選択のポイントについて!多様な製品が増えてきているERP市場において、最適なERPを選択するには、ERPの理解と自社要件を整理することが重要になってくるため、統合型ERPを選択すべき企業の特徴や選択時のメリットについて解説します。(株)システムインテグレータが提供する統合型ERP「GRANDIT」について、他社との差異や特異性についてもご紹介します。 |
| セッション③ 14:40~14:55 |
統合型ERPを活用した課題解決の実績を公開!お客様が抱える現行システムへのお悩みや、導入に至るまでの経緯の実例を挙げてご紹介します。また、その実例に対して富士ソフト㈱がどのように課題解決してきたのかをGRANDIT導入を以てご紹介します。 |
こちらのセミナーに関するお問い合わせ
富士ソフト株式会社 セミナー事務局
TEL.:050-3000-2733
E-mail:info-mission-critical-system@fsi.co.jp