【オンラインセミナー】 ローカル5G on Azureで加速するDX

本ウェビナーでは、製造業を中心とした様々な業界向けに、Microsoftのcloudと日本のローカル5Gを活用することにより、デジタルトランスフォーメーションの取り組みを推進し、長期的な競争優位性を構築するのに役立つ内容を発表します。

「マイクロソフト社のクラウドプラットフォームを活用したシステムによる運用・管理の軽減」、「ペガトロン社のインフラ(基地局・NW装置)による持ち運び可能且つ低コスト」、そして「当社のSI力」を組合せることで、新たな付加価値創出やビジネスパターンの一例としてご提案させていただきます。

開催概要

日時 2023年7月25日(火)14:00~
参加方法 お申込みいただいた方へお送りする参加用URLよりアクセスください。
本セミナーはオンライン形式で開催します。
必要環境 インターネット閲覧可能なPC、もしくはモバイルデバイス
※配信プラットフォームはTeamsとなります。
申込期限 なし
会社概要
参加費 無料(事前登録制)
対象 経営戦略、情報システム部門などDX推進を担う立場の方
製造業を中心に幅広い業種でL5Gに興味をお持ちの方
主催 富士ソフト株式会社
協力 日本マイクロソフト株式会社、PEGATRON Corporation

プログラム

日本マイクロソフト社とペガトロン社(台湾)をお招きして、ローカル5Gを利用したDX事例とその効果、製造業を例にDX化を進める上でのポイントについてお伝えし、課題解消のためのヒントやお役に立つ情報をご提供させていただきます。

セッション

ローカル5G on Azureで加速するDX

ローカル5Gの現状とこれからの展望、そして今回のMicrosoft社のAzure 5Gソリューションがもたらす可能性に関してご説明します。

登壇者

富士ソフト株式会社
ミライクリエーションラボ プロジェクトマネージャー
安井雅人

セッション②

PEGATRONのローカル5G on Azureの実例紹介

台湾にて行ったMicrosoft社との共同PoCをもとに、どういった実例が日本でも展開可能か、日本のユーザー企業が本ソリューションの導入についてイメージしやすい事例をもとにご説明いたします。

登壇者

PEGATRON Corporation Director Kai Chou

セッション③

Microsoft Cloudを活用したローカル5Gソリューションのご紹介

Microsoft社がリリースしたAzure Private 5GC(AP5GC)の説明および、ユースケースのご紹介、日本におけるAP5GCの活用提案をいたします。

登壇者

日本マイクロソフト株式会社 
インダストリーアドバイザー
大友太一朗

 

ご質問・アンケート回答

※記載の時間は当日前後する可能性があります。余裕をもってご参加ください。

こちらのセミナーに関するお問い合わせ

富士ソフト株式会社 ミライクリエーションラボプロジェクト
E-mail:mirailab@fsi.co.jp
TEL:050-3000-2106

おすすめイベント・セミナー