【オンラインセミナー】 ワークフローの導入における課題をどう解決する? デモでシステムの使い勝手も確認! ~全2回のオンラインセミナーを開催~

多数の社員が使う申請書を紙から電子に変更して、その承認ルートを電子的にすることは、社内DXの大きな一歩になります!
また現場での課題を把握し適切な方法を通じて解決することで、より良い業務改善につながります。

本ウェビナーは全2回にわたって「業務改善」をテーマとして、ワークフローシステムを導入する現場が抱える様々な課題にふれつつ、導入事例をもとにノーコード開発からプロコード開発まで幅広くの方にご利用いただけるワークフローシステムをご紹介いたします。

開催概要

会社概要
参加方法 本セミナーはオンラインで開催いたします。
参加申込みをいただきました方に、後日セミナー参加用URLをお知らせいたします。
参加費 無料(事前登録制)
※同業企業・個人メールアドレスの方は参加をお断りする場合がございます。
対象 ・情報システム部門の責任者様、ご担当者様
・DX・業務効率化を検討する部門の責任者様、ご担当者
・ユーザー部門(総務、経理、人事、営業、製造など)の責任者様、ご担当者様
主催 富士ソフト株式会社
協賛 株式会社エイトレッド
関連サービス AgileWorks
https://www.fsi.co.jp/agileworks/

セッションについて(全2回)
※各1回の参加でもお楽しみいただける内容になっています

【第1回】10/11(水)開催 14:00~15:00

セッション タイトル

現場課題から考える!ワークフロー導入現場の業務改善

内容

なくならない紙申請。「ワークフローを導入しても帳票を追加したくても自社に要員がいない…」といった悩みはないでしょうか?本セミナーではこの課題の解決策として、富士ソフトの「ワークフローサービスメニュー」のご紹介をします。DXを推進するためのヒントがきっと見つかるはずです!

講演者

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部
DXソリューション部 ファストシステムソリューショングループ
●安原 菜摘
●野端 祐人



【第2回】10/18(水)開催 14:00~15:00

セッション タイトル

デモで実感!ワークフロー開発による業務改善

内容

AgileWorksは複雑な組織構成にも対応し、かつ高い拡張性をもつワークフローシステムです。ノーコードで帳票を設定でき、社内メンバーでも新規帳票を追加できます。一方、プロコードによる周辺システムとの連携も得意なため、社内のDXを一気に進めることができます。本セミナーでは、帳票開発のデモをはさみつつ、実例をご紹介します。改革のヒントを見つけてください。

講演者

株式会社エイトレッド
営業部 部長代理
●鳥羽 厚司

富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 情報ソリューション事業部
DXソリューション部 ファストシステムソリューショングループ
●安原 菜摘
●野端 祐人

※記載の時間は当日前後する可能性があります。余裕をもってご参加ください。

こちらのセミナーに関するお問い合わせ

富士ソフト株式会社 ソリューション事業本部VMware営業窓口
E-mail:marketing_fsi-sl@fsi.co.jp

おすすめイベント・セミナー

おすすめ記事