
富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)と株式会社L is B(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横井 太輔)は、富士ソフトのスマートドキュメントサービス「moreNOTE(モアノート)」と、L is Bの社内専用クラウド型メッセンジャー「direct(ダイレクト)」を連携させ、ビジネスを加速させます。
近年のスマートフォン、タブレットの普及により、時間や場所を選ばずに簡単に安全に業務ができるビジネススタイルへの変革や、仕事も私生活もより充実させるワークライフバランスについての注目が集まり、企業では、コミュニケーション強化やビジネスのスピードアップが重要な課題となっています。 富士ソフトでは、タブレットやスマートフォンなどで業務資料を、簡単に安全に共有・閲覧できる「moreNOTE」を提供しております。L is Bは、メッセージや画像、動画を即時に簡単にチャットサービスや一斉プッシュ配信で共有でき、ビジネススピードやコミュニケーション強化を支援する「direct」を提供しております。今回、両アプリケーションを連携し、「moreNOTE」のストックデータを「direct」で即時に情報発信することや、「direct」のフローデータを「moreNOTE」に安全に保存、共有できるなど、シームレスな情報連携ができるようになりました。これにより、更にビジネススピードが速くなるだけでなく、社内外の情報共有、コミュニケーション強化が図れます。 富士ソフトとL is Bは今後も連携を強化し、お客様のビジネススピードの向上やワークスタイル変革を支援してまいります。 ※2月17日(火)開催予定の「自治体ICT化事例セミナー」 (http://www.morenote.jp/showcase/public.html)にて、「moreNOTE」および「direct」を展示いたします。 ![]() ![]() |
【富士ソフト株式会社】 URL:http://www.fsi.co.jp/ |
|||
■moreNOTE(モアノート) URL:http://www.morenote.jp/ |
|||
|
moreNOTEは、ドキュメントや動画、画像などをサーバー(クラウド/オンプレミス)で一元管理し、タブレット/スマートフォンから簡単に共有・閲覧・編集できるサービスです。ポインターやペンツール、マルチペアリング機能を備えているため、ペーパーレス会議やプレゼンテーションなど、様々なビジネスシーンでスマートフォンやタブレットをスマートに活用することができます。端末の紛失や盗難に備えたファイルの暗号化機能や端末認証機能など、ビジネス利用時のセキュリティも確保。moreNOTEはビジネスシーンにおいて、新しいモバイルワークスタイルを実現します。
|
![]() |
|
常務執行役員 田原 大 |
|||
|
この度の当社製品「moreNOTE」とL is B製品「direct」との連携は、現在多くの企業が掲げているテーマであるモバイル機器の活用やワークスタイル変革の観点からも非常に先進的な取り組みです。これにより、日本や更には世界のビジネスシーンをより豊かにするものと確信しております。
|
||
【株式会社L is B(エルイズビー)】 URL:http://www.l-is-b.com/ |
|||
■direct(ダイレクト) URL:https://direct4b.com/ |
|||
|
directは管理者が招待したメンバーのみで利用する限定されたメッセージサービスです。社内のPCと現場のスマートデバイスとをリアルタイムにつなぎます。 テキストに加えて、写真、動画、位置情報、添付ファイルも共有出来るので、現場で起こる急なトラブルや急ぎの連絡、また、スキマ時間を有効活用出来ます。 社内コミュニケーションの活性化、スピード化、情報徹底化に最適なツールです。 ※マルチデバイス対応 PCブラウザ、iOS、Androidに対応。同一IDで複数端末からご利用できます。 |
|
|
代表取締役社長 横井太輔 |
|||
|
企業内のフローコミュニケーションを担う「direct」とストックコミュニケーションを担う富士ソフト製品「moreNOTE」の連携は、オフィス空間に縛られる従来型の働き方を大きく変革する新しい取り組みです。どちらもスマートデバイスを中心に設計されているため、IT化が遅れていた様々な分野にも幅広く活用いただけるソリューションです。
|
※moreNOTEは、富士ソフトの登録商標です。
※その他、記載している会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
<富士ソフト株式会社> |
<株式会社L is B (エルイズビー)> |