
富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、無人受付システム「moreReception(モアレセプション) 」を4 月1 日(金)より販売開始いたします。 moreReception は、「ICT で実現できるおもてなしと受付業務の効率化」をコンセプトに、企業の顔であるエントランスの”スタイリッシュな演出”と、「QR コード」での来訪受付、「IP-PBX 連携による内線発信/メール」での来訪通知による、お客様をお待たせしない、”シンプルでスピーディなおもてなし”を実現します。「グループウェア連携」によるシームレスな来客情報管理や、「来訪履歴」「内線発信履歴」をログとして記録し必要な時に必要な情報を確認、ダウンロードできる仕組みも実現しました。 moreReception は多彩な機能を搭載したオフィスICT の総合的なソリューションです。富士ソフトは、受付業務の効率化や人件費などのコスト削減だけでなく、オフィス業務の一層の効率化を目指して提案してまいります。 moreReception は、株式会社内田洋行、当社グループ会社のサイバーコム株式会社を通じて販売を開始いたします。 |
|
|
|
|
|
【無人受付システム「moreReception」の概要】 |
||||
|
URL |
|||
|
サービス名称 |
moreReception(モアレセプション)
|
![]() |
|
|
システム提供形態 |
オンプレミス |
||
|
販売開始日 |
2016年4月1日(金) |
||
|
販売価格 |
50万円~ |
||
|
販売計画 |
2018年度末までに130社 |
||
|
|
![]() ※画像はイメージです。 |
||
|
利用イメージ |
|||
![]() |
||||
【販売代理店】 |
||||
●株式会社内田洋行 |
||||
|
||||
●サイバーコム株式会社 |
||||
|
<参考> ■システム構成例 ![]() ■moreReceptionの主な特長 ・企業イメージに合わせた待受画面/受付画面 待受画面/受付画面に、画像や動画(待受画面のみ)を企業イメージに合わせて自由に設定できます。 ・ウェルカムメッセージ 担当者が設定したウェルカムメッセージでお客様をおもてなし。無人でも温かみのある来客応対が実現できます。 (ウェルカムメッセージは、QRコード/来訪者番号での来訪受付時に表示されます。) ・シンプルでわかりやすいQRコード受付 お客様がQRコードをかざすだけで、対応者に内線/メールで到着を通知。 受付業務の自動化による待ち時間の短縮や、行列待ちの解消、受付無人化によるコスト削減が実現できます。 ・IP-PBX連携 既設IP-PBXとの連携による内線呼び出しが可能。 ご利用中のIP-PBXが、他社SIPサーバーと連携可能な機種であることが条件になります。 (接続検証済みのIP-PBX機種については、お問い合わせください) ・グループウェア連携 サイボウズGaroon、Office365、GoogleAppsとのシステム連携が可能。 グループウェアからシームレスにmoreReceptionにアクセスできるので、来客情報の登録漏れも防ぐことができます。 (Office365、GoogleApps連携は、2016年5月提供開始予定) ・来客予定、来訪履歴の管理 情報の一元管理により、来客予定、来訪履歴をいつでも確認できます。 CSVファイルとしてダウンロードすることも可能です。 ・Active Directory連携(オプション) アカウント管理を容易にし、企業で統一されたポリシーに基づくユーザー名やパスワードをご利用いただけます。 |
※記載している会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
■ニュースリリースについて |
■製品販売について |