
富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS) 社が2016年11月28日(月)~12月2日(金)まで米国(ネバタ州 ラスベガス)で開催する「AWS re:Invent 2016」に、当社の組み込み関連の経験と技術力を活かしたIoT及びAIのトータルソリューションを出展いたします。 当社は2011年にAWSのパートナー(APN アドバンスドコンサルティングパートナー)として登録されて以来、これまで国内の数多くのお客様へAWSを活用したソリューションの導入を支援してまいりました。さらに今後は、グループ会社であるFUJISOFT Americaと共に、当社がこれまで長年にわたり培ってきた組み込みシステム開発の技術とAWS関連の技術・経験を融合し、活用したトータルソリューションを、海外及び日本から米国へ進出している日系企業へ提供してまいります。 今回の展示では、当社の『IoTゲートウェイ』、『IoTプラットフォーム on AWS』ソリューションを中心として、組み込み機器からクラウド環境の構築・開発までのIoTのワンストップソリューションとAIのトータルソリューションをご覧いただきます。 富士ソフトは、グループ会社のFUJISOFT Americaと共に、「Hardware×Software×AI」を掲げ、IoT Integratorとしてのグローバル展開を進めてまいります。 |
|
|
|
|
|
【AWS re:Invent 2016について】 |
||||
|
AWS社が開催する年に1回の世界最大規模のイベント、クラウド市場動向やAWS戦略、最新のクラウド事例を紹介 |
![]() |
||
|
名称: | AWS re:Invent 2016 | ||
|
URL: | https://reinvent.awsevents.com/ | ||
|
会期: | 11月28日(月)~12月2日(金) | ||
|
会場: | The Venetian Resort Hotel Casino(米国 ネバタ州 ラスベガス) | ||
|
主催: | Amazon Web Services, Inc.
|
||
|
主な展示内容: ● IoT プラットフォーム on AWS + IoT ゲートウェイ AWSを活用し、データ収集・データ蓄積・データ分析の3つの基盤で、お客様の様々な要望に合わせた IoTプラットフォームを提供するとともに、富士ソフト独自のIoTゲートウェイエッジコンピューティングにより必要 な情報をクレンジングし、膨大な通信量、また、通信にかかるコストを低減します。 ● Machine Learning/AI [運転特性分類モデル(デモ展示)]、[不良品予測ソリューション] Amazon Machine Learning を活用した運転特性分類モデルのデモや実証実験中のクラウドデータAI (機械学習)不良品予測ソリューションを出展します。 ● 組み込み系受託開発サービス (FUJISOFT America) ハードウェア・ソフトウェア開発技術を持つ技術者により、ブリッジSEとしての役割を担うエンジニアを提供 します。 ● intra-mart on AWS [BPM業務改善プラットフォーム] 産業機器やデバイスから発信されるデータをAWSで収集・分析し、分析結果をintra-martに連携することで 最適な業務プロセスの実行・管理を行います。 |
※アマゾン ウェブ サービス、AWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
■ニュースリリースについて |
■製品について |