ニュース
2017年3月15日
富士ソフト、ドイツで開催される国際情報通信技術見本市「CeBIT2017」に初出展
富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、3 月20 日(月)から24 日(金)の5 日間にわたって、ドイツ・ハノーバーで開催される世界最大級のIT 関連見本市「CeBIT(セビット)2017」に出展致します。富士ソフトがCeBIT に出展するのはこれが初めてです。
CeBIT は、毎年3 月にドイツ・ハノーバーで開催されるIoT、ビッグデータ、AI、ロボット等の最先端技術を活用したBtoB ソリューションに関する世界最大級の展示会です。約70 カ国より、約3,300 社が出展し、約100カ国から約20 万人が来場します。CeBIT は、毎年1 カ国をパートナーカントリーに選んでおり、今年は日本が初のパートナーカントリーとして参加します。
富士ソフトは、会場内に設置される「ジャパン・パビリオン」(主催:ジェトロ)の「Life/Office/Society」ゾーンに出展し、コミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」に搭載している富士ソフトオリジナルの人工知能(AI)とロボットテクノロジー(ロボティクス)、IoT に対応したセキュリティソリューション、自動車のソフトウェア開発など、今後幅広く活用が期待されるテクノロジーを紹介します。
■開催概要
|
|
名称:
|
国際情報通信技術見本市 CeBIT 2017
|

富士ソフトブースのイメージ図
|
|
会期:
|
2017年3月20日 (月) ~24日 (金) 9時~18時
|
|
開催地:
|
ドイツ・ハノーバー
|
|
会場:
|
ハノーバー国際見本市会場
|
|
主催者:
|
Deutche Messe AG(ドイツメッセ株式会社)
|
|
URL:
|
http://www.cebit.de/en/
|
|
|
|
|
|
■富士ソフトブース 出展概要
|
|
出展場所:
|
Hall4, A38,(15)
|
|
主な出展内容:
|
・人工知能を搭載したコミュニケーションロボット
「PALRO(パルロ)」
・オリジナルAIを活用した商品販売予測
・FPGA搭載IoTゲートウェイ
・IoTに対応したセキュリティソリューション
・自動車のソフトウェア開発(車載アプリ開発等)
・ペーパーレスシステム「moreNOTE(モアノート)」
|

会場案内図
|
|
|
|
※ 「PALRO」「moreNOTE」は、富士ソフトの商標および登録商標です。
この件に関するお問い合わせ
■ニュースリリースについて
コーポレートコミュニケーション部
担当/久下・西元
TEL:050-3000-2735
FAX:03-5209-6085
E-MAIL:mkoho@fsi.co.jp
|
|
|